幼稚園について

幼稚園について

教育理念

教育理念

Philosophy

のびのびと自主的に行動し、
思いやりのある子どもに育てる。

当園では21世紀を担う子どもたちに、健やかにたくましく心豊かに育って欲しいと願っています。

私たちの仕事が、重要な役割を担っていることを受け止め、子どもたちだけでなく、保護者や地域の皆さま、関わりあえる全ての方々と一体となり、ふれあいながら・学び合いながら・関わり合いながら小さな日常、くらしを大切にし、
未来の社会を担う子どもたちを育てあうことができれば幸いです。

コンセプト・おもい

コンセプト・おもい

Concept & thought

たくさんの経験を通して
『大好き』を見つけよう。

私たちは、子どもの『大好き』という心を、笑顔をたくさんつくっていきたいと考えます。

好きこそ物の上手なれとよく言いますが『大好き』は人の原動力であり、大切にするべき思いだと考えます。

子どもたちが好きなことを自信を持って答えられることは素敵なことではないでしょうか。子どもから生まれた大好きが、先生の笑顔を素敵にし、子どもと先生の素敵な笑顔は、家族みんなの笑顔に広がり、みんなが園を大好きになってくれのではないかと思っています。

かなやま幼稚園では、各専門分野の講師と担任が中心です。

フリーの職員が支えとなり、2歳児〜5歳児まで年齢に沿ったカリキュラムを実施しています。

日々さまざまな活動を”遊び”に変化させ、楽しみながら学んでいくのが『かなやまスタイル』。そのためには先生が学ぶことを楽しむ姿勢が大切です。

どのように保育を展開していきたいのか、時にはチームで話し合い、時には学び教え合いながら保育の質を貪欲に追求。

ICTを駆使しながら業務効率化をしつつ、実践と学びの時間を確保しています。

  • 創作01
  • 遊び01
  • 遊び02
  • 創作02

かなやまカラー

かなやまカラー

Perspective & Comfort

視点、心地よさ

たとえば、『あかいてつぼう』もいいけれど、『せのたかいてつぼう』だったらどうだろう。

教育にも、遊びにも”色”の役割ってたくさんあるけれど、子どもが、先生がもっと多様な視点を持てる場所でありたい。

そしていちばんに、みんなの毎日が心地よいものであること。

そんな思いを込めて、かなやま幼稚園の施設は『アースカラー』をコンセプトにしています。

子どもたちの健やかな成長のために。

保護者の皆様が安心してお過ごしいただけるよう
様々な工夫
を行なっています。

01食へのこだわり

お給食は週5日の完全給食です。ご飯などの『主食』、おかずや汁物などの『副食』は全てが温かで家庭的なお給食です。お子様の食事量に応じて職員が取り分けて提供いたします。

食へのこだわり

02れんらくノート

保護者と幼稚園の連携は子どもの成長を育む上で特に重要です。連絡ノートでは園での様子がより分かるように、時には写真を利用することで、後に素敵な思い出のアルバムとなるよう心がけています。

れんらくノート

03スマートフォンでの連絡

相互関係が円滑になることで、幼稚園と家庭との信頼できる連携が図れます。当園では、人為的なミスが極力発生しないよう、出席連絡・スクールバスの送迎連絡・預かり保育の申込や集計など、総合的に連動したシステムを使用しています。

スマートフォンでの連絡

04セキュリティの強化

当園は子どもたちの日常生活において、保護者の皆様に少しでも安心してお過ごしいただけるよう、監視カメラ・モニター等の設置、バスの点検・点呼の徹底など、セキュリティ面の強化にもしっかりと取り組んでおります。職員一同、事故を未然に防げるよう常に心がけています。

セキュリティの強化

01食へのこだわり

お給食は週5日の完全給食です。ご飯などの『主食』、おかずや汁物などの『副食』は全てが温かで家庭的なお給食です。お子様の食事量に応じて職員が取り分けて提供いたします。

食へのこだわり

02れんらくノート

保護者と幼稚園の連携は子どもの成長を育む上で特に重要です。連絡ノートでは園での様子がより分かるように、時には写真を利用することで、後に素敵な思い出のアルバムとなるよう心がけています。

れんらくノート

03スマートフォンでの連絡

相互関係が円滑になることで、幼稚園と家庭との信頼できる連携が図れます。当園では、人為的なミスが極力発生しないよう、出席連絡・スクールバスの送迎連絡・預かり保育の申込や集計など、総合的に連動したシステムを使用しています。

スマートフォンでの連絡

04セキュリティの強化

当園は子どもたちの日常生活において、保護者の皆様に少しでも安心してお過ごしいただけるよう、監視カメラ・モニター等の設置、バスの点検・点呼の徹底など、セキュリティ面の強化にもしっかりと取り組んでおります。職員一同、事故を未然に防げるよう常に心がけています。

セキュリティの強化