幼稚園の紹介

幼稚園の紹介

2024.06.27.

つぼみ組 の1日ーA day in the life of the Tsubomi crassー 

つぼみ組の1日ーA day in the life of the Tsubomi crassー 

つぼみ組は週2日(毎週水・木)登園するクラスです。

今回は登園を開始してはや2ヶ月の子供達の生活をご紹介いたします。

登園してきたらまずは遊んで遊んでひたすら遊び回ります。「一緒に遊ぼう!」なんて言葉にして伝えるのは難しい年齢の子達ですが、同じ体操服を着ている子が近くで遊んでいると・・なぁーんか気になりますよね。

その気になるがとっても大事!

気になる=関わるの第一歩。気づいたら仲良くなってたの最初はきっとこういうところから始まってるんですよね。

さぁ、お外でいっぱい遊んだらひと休み。

水分補給はしっかりね。

週2日のクラスですが、もちろん保育活動も行っています。

音楽・体育・制作などなど・・・

隣のたんぽぽ組(毎日登園クラス)とも一緒に合同保育も行います。

つぼみ組は幼稚園に入園するまでのきっかけ作りを大切に行っていきます。

まだ慣れない保育環境での生活ですが、ご飯の時間はみんな大好き。

いっぱい遊んで学んでお腹もぺこぺこ。給食は食べ切れる量から始めます。幼稚園の給食はいろんな食材を口にすることになるので初めての味や食感に苦戦することもありますが一つでも多く完食した!という達成感を感じれるように食育を行っています。

 

給食を食べ終わったらお昼寝タイム。

しっかり休んで起きたら降園の準備です。

1日の最後はみんなで帰りの輪。

「さようなら」のご挨拶でまた明日。週2日ですが少しずつ幼稚園の生活習慣を作っていきます。

つぼみ組のお友達はまだまだ募集中!ご興味あるかたお待ちしております!

募集内容は「入園のご案内」からご確認ください。